KとKの人生

桑田真澄さんがGの投手コーチとして入閣、だって。

 

えええ・・・・コーチはあるかもしれないが、横浜あたりの臨時という予想だった。

常勤でGかあ。

 

チェンジアップがいかに有効かを動画で解説してたよなあ。

 

まあ、理論は理論で、コントロールが安定する投げ方が定着したら・・・

 

いやあ、参るなあ。

 

ソフトバンクに2年続けてコテンパンにやられたのが、監督に火を付けたようだ。

なりふり構わず取れる選手は獲る。

コーチもパの強打者に役立つコーチを、ということか。

 

まあ、セのレベル底上げに貢献する一手ならいいことです。

 

本当に近年はレベルの低いチームばかりだった。

投げてみないとわからない投手??

ストライク入らない投手???

外角しか構えない捕手???

外国人強打者に初球ストライク投げるバッテリー???(共同責任です)

 

前進守備して、頭を越される阿保采配の監督。

ノーアウト満塁で無策な監督・打者・コーチ。

 

全力疾走しないから安心して捕球し投げる本当はお粗末な内野。

(パには通用しない。焦って捕球ミス・送球遅い・ミスる。・・・さらに慌てる)

 

少しでも技術・戦略が高まればいい。

 

例によって国は右往左往するだろうけど、リーグで基準を示し、徹底すればいい。

キャンプから無観客を徹底。

ファンへはチームから動画配信。(わざわざマスコミに取材させる必要はない。)

 

おそらく収益的にもその方が直接多数につながるから貢献するはず。内容が良ければ。

グッズだって売れるぞ。

 

ああ、それにつけても運命の分かれ道でもう一人のKは・・・・

 

出身高校野球部が活動停止というのも・・・・

 

もう一組いたな、象徴的な組み合わせが。

大学進んだ王子は我が世の春を満喫してからプロへ、後は・・・・・なし。

負けてすぐプロへ入った高校生は、エースになって、メジャーで高額契約。活躍中。

 

あれから10年かなあ。

 

コロナでいろいろ変わる世の中。

 

みんな自立して、賢くなって欲しいものだ。

 

当たり前とか、当然とか、そうあるべきなどというのは、実に頼りないものだから。

 

日本海側はまだまだ雪が続くというが。

 

山陽側は太陽が出る。

 

エアコンの効きがよくなった感じで暑すぎるから24度まで温度下げたが、今切った。

タツも切った。

余熱で十分。

 

住むところは重要だ。

 

申し訳ないが、山陽側、太平洋側だよな。

 

人口数千人の町は、中央に集約して近未来都市を作れば、物凄く効率的な住みやすい町になるかも。

 

高齢者の自動車問題も、買い物難民も、医療・介護の住宅接近で安心。

もちろん行政府も一緒、学校・保育所も。

 

農地は、その周りにIT管理のハウス型工場。無人化。

 

宅配なんかも、実に簡単。

電動カ―トで運ぶか、業務・管理棟へ取りに行くか。

 

2,000~5,000人程度は、中規模単大学の人数ですから。

 

コンパクトシテイは、いったい何年にどこで実現するだろう。

 

2020なら、もうあってもおかしくなかったのだが。

 

宇宙にあっても不思議でない、そう思ってたなあ。

 

大阪万博1970年の時、月の石を見た少年にとっては。

 

あれから50年だよ。

 

石油は枯れるから、新しいエネルギーで・・・と言われてたのに。

 

あの時、枯れていたら、今の地球環境はもっと良かったかもね。

 

タラ・レバは、おいしくないね。悲しい。