鉄道の未来は

廃線になりそうなくらい利用が少ない県内路線の動画があったので見入った。

 

大学1年の春休みに山陽から山陰経由で天橋立へ向かった。

もう、雪なんて降らないと思ったら結構な積雪だった。

県北では30㎝くらい積もっていたかな。

深夜に雪が深々と降る中、中国山地を縫って明け方に鳥取へ着いたの。

人生初めての旅と言っていい記念すべき時だったが、物凄く寂しい情景。

 

あの余部鉄橋を渡る時はゾッとした。

列車が強風で落ちる事故は誰でも想像できるほどの場所だ。

 

あれから40年~県北鉄路の名物駅もとうの昔に無人駅。

中一の時に手紙もらった先輩の名が同じだったので、妙にドキドキしたな。

昔は駅名をアナウンスして停車したから。

 

動画に出てくる乗客は数名、全部てっちゃんポイ方々。

私のようにあまり関心がないものは驚くばかり。

他にも動画を上げている方々、視聴している多く方々にも驚く。

 

実は、通学手段が徒歩・自転車・バイクという流れで国鉄は乗ったことがほぼないまま成人したのだ。

 

だから、恥ずかしながら、駅で切符を買うことから初体験に近かった。

学割があることなんかも、大学からの春休み説明で初めて知り貰った。

PCがまだ普及していない時なので、時刻表を買ってにらめっこした。

 

さてさて、本来なら赤字路線は廃線となるのだろうが、通学の足という理由なのどでかろうじて生き残っているようだ。

 

線路の補修や山の荒廃でがけ崩れ頻発、さらには洪水で鉄路ごと流されるなどして未来は厳しい。

 

高速道路網が充実して、新幹線も伸びるし、本当にどうなるんだろう。

 

そういう意味でも、今撮っておかないと明日は通れない路線となることは、近年の災害で証明され続けている。

 

奇をてらった動画も多々あるが、車窓そのものが初めて見る風景なので、新鮮だった。

 

もはや実際に自分で旅することは出来ない体力なので、動画で旅するのもいい感じ。

 

実は、東北の太平洋側だけが未踏県なのだ。

 

動画をつないで、北上しようか。

 

いい時代になったものだ。

 

居ながらの旅か。