そろそろ掃除化

大掃除などという風物詩や、脅迫的あおりがあるが。

 

なかなか体と心が持続しない。

 

一軒家は持て余す。

しかし、手を抜いていると思わぬ綻びで、かえって面倒なことに。

 

ということで、普段は全く用無しの一階和室と建て増した和室の整理と掃除。

幸いにも開かずの押し入れはカビ被害なし。

しかし、畳の隙間から漏れてくる床下のカビ臭に反応する嫌悪感。

 

沢山の荷物や家具があるが、撤去しても活用の道無し。

 

バイク君でも帰るからということがあれば、彼の予算と裁量でリフォームして頂きたいところだが。ないだろうなあ。あと20年は。

 

家主がいなくなる方が先だから、その時は売却かな。

で、子どもたちで分配。そんなところだろう。

 

まあ、今回の整理で終了かな。あそこは。

燐家居間が近すぎて、窓のカーテンも開けられないし、使い勝手の悪い部屋。

 

住宅地の中の家というのは、ダメだな。

 

周りに家がない。

見下ろせば田んぼや川が。

もちろん国道などというものは近くにない。

 

そんなところはめったにないよなあ。

例え田舎でも。

 

家が建つところって地形的に限られているから、山奥でも意外と家は近い。

 

最近では、TV局がわざわざ探して来るし。

平穏は突如として破られる。

 

もし、私が意味ある生活をしていたら、TV取材は断るな。

バカが探しに来るから、きっと。

 

1ルームの生活が楽だが、隣が壁一枚じゃ、意味ないしなあ。

 

猫を連れて旅に出るか。???

5匹はチョット厳しいよなあ。

 

犬は1匹だったから1w連れまわした。

子供達も。

 

あれから20年という感じ。

 

よくやったなあ。

なんの疑問も躊躇もなかった。

 

タツや炊飯器まで積んでいた正月の四国バンガロー。

 

カーナビも無かったのに、よく山の上のキャンプ場へ辿り着けたものだ。

 

今はダメだなあ。

地図をまったく見なくなった。

 

旅の主役が人から機械になった。

 

指示待ち人間は何の違和感も持たない現代。

 

家の大掃除しろと言ったら、彼らはまずスマホかな。

 

答えと手順・指示を有難がる。

 

彼らが高齢化した時、人間はどうなっているのだろう。

 

残念、確認できない。