屋根裏ガラクタ降ろし開始。

子どもたちの作品類と幼児期のおもちゃをまず降ろす。

途中、私のスキー板登場。

 

一人なので、投げ下ろす形になるから、途中、脚立と階段脇の手すりにスキー板を渡し、中継基地とする。

画用紙類は投げ下ろす。

 

入口から1mが開通すると、その先には鞄類が入った紙袋。

それらが済むと、いよいよ大物が露になる。

二段ベットの底板沸くセット、重い。

 

これは次回。

 

この調子なら、田舎に相当なモノが作れそうな気がしてきた。

 

まずは、倉庫のビニール仮止めを板でちゃんと固定すること。

それから駐車場壁に猫トイレスペースや冬タイヤスペースを仮設定。

 

魔女に送るはずだった組み立てボックス類を倉庫へ仮置き。

 

更に第二仮置き場も検討。

 

などなど。

 

こうなると、本当に技術とアイデアが勝負だなあ。

 

出来るだけ廃棄を少なくしたい。

 

どうせなら田舎へ住所動かしてから、田舎の処分場へ自己搬入する方が近い。

 

家は何か静かな動静なので、思い切って桃も伐採・伐根してしまおうか。

何もない庭の方が本当に広くスッキリする。

 

第一、草や枝を管理する必要がなくなる。

 

こうなると、柿の木も時間の問題だな。

 

どんどん裸の家になる。

 

 

現役を離れすぎて仕事が出来なくなっているのかも。

不動産屋の契約不具合から発覚した自分の間抜けさ。

 

今日は、例の魔女宅へ送る家具が現地支店スタッフも首をかしげる状態で、結局NGになった。

初めて魔女の真意を聞くとまったく違ったものだった。

100年価値あるものだけと言う事でした。

 

ついでにガラクタいっそう処分はNG。

 

再度見積もりしてもらうことになった。

家具二点と本・着物の専用段ボール11点。

 

正直に言うと、結果オーライ。

相当安く済むことになる。と思う。結果は水曜日。

 

なんかなあ、いい人に見られたい症候群が出るようだ。

でもって、後から・・・・NG。

 

まあ、ねえ。

 

こんな親から・・だから、自立した子どもになった??

 

大いに自覚はあったので、小学生時代から、高校出たら県外へ、という自立を確約。

 

こんな親に振り回される人生は可哀そうだもの。

 

遠くで良かった。

 

醜態を見られなくて。

 

 

やはり電動工具が必要な伐根。

ボケの根は多数出ていた。

 

そして、粘っこい。松かと思うようなにおい。

 

炎天下、スコップと鋸では汗だく。

 

昼休憩をはさんで、午後は電動ドリル登場。

 

少しでも電動の力で。

 

穴をあければ切りやすかろう、という算段でしたが、樹皮が目につまり効果が薄い。

 

それでも、電動の方が結果は少し楽と感じる。

 

刃を付け替え付け替え、二本目は明日チャレンジ。

 

木の周りを広く掘って、出来るだけ細い根を見つけ出す。

 

 

 

そうそう、その作業中、まだ話していないお隣のご主人が出てきた。

珍しく話しかけてくる。

 

これで必要なところへは伝わった。

 

後は私の技術次第かあ、やはり電動工具買おうかな。

 

ネットで。少しでも安いのを。

 

 

変化の6月ラスト。

田舎から帰ってきたら、裏の空き地で測量している。

 

そして、無人の館の住人が最後の大型タイヤを回収している。

 

我が家の庭の変貌ぶりに驚いたことでしょう。

 

どういうわけか、このブロックの背中合わせは、大きく変化する運命。

 

今日は人目に触れたくないので、またの日にしましょう。

 

田舎の土地は広いから、小さな庭の草木は捨ててしまうと埋もれてわからない。

 

これでも、最近の住宅と比べれば、まだ広い部類というから、寂しい住宅事情。

 

マッチ箱みたいな家が乱立する田んぼ後。

 

悲しいねえ。

 

 

無農薬は収穫ゼロになるかも。

桃が次々ダメになっている。

 

袋の中で腐っているもの。

 

枝から離れているもの。

 

今朝は6個減でした。

 

小さな小さな羽虫がウジャウジャウジャウジャ飛んでいる。

 

木のそばへ寄るだけで体が気持ち悪い。

 

この調子では全滅もありうる。

 

桃源郷は甘くない。

 

まず虫が先に来る。

 

やはり、果物は高級品。

 

収穫時期を過ぎたら、またまたバッサリ剪定しとくか。

 

柿の木は上へ上へ伸びる枝が沢山。

これこそ大胆な剪定か、伐採だな。

 

木瓜の成長に合わせて腐葉土地域を拡大した結果当初の二倍以上になった。

 

今回いい機会なのでレンガ撤去して、腐葉土・切った枝も撤去。

 

土嚢袋20枚を使い切り、なお10枚は行きそう。

 

田舎へ持って行って、崩れかけてる山際へ。

 

レンガは水洗い。大・中合わせて30個くらい。

 

コツコツ投資したなあ。

 

梅雨前に入れた砂利は置き土産。

 

木瓜の木はもっと伐りたいが、棘があるので跡が厄介。伸びないうちに小さく小さくカット。

 

ああ、銀杏がラストに黄金色になるんだった。

 

今年は無理かな。

 

どうだろう。

コミックが場所を占領して邪魔なので、

やっぱり持ち込んで処分しよう。

 

前回は単行本が主だったので、小さめの箱に詰めても重かった。

今回は、そもそもここで処分するつもりで紐縛り。

だから軽めの縛り。

 

明日は作業なので、火曜日に持って行こう。

 

残りの本は、古すぎるので資源ごみとして7月になったら出す。

今度は早めの早目で沢山出すぞ、衣類もあるぞ、段ボールもあるぞ、便もあるぞ。

 

契約して1wしか経っていないのだが、ずいぶん昔のような記憶。

 

忘却が一層早まった。

 

 

板としての組み立てボックス多数。

魔女には送らないものが結構出る出る。

 

これなら猫ハウスからの外トイレ移動通路が、ほぼほぼ出来そう。

 

1匹の重さは5㎏もないので、合板でも大丈夫そう。

 

ベランダの猫用ネットも半分取り外し、家具の吊り降ろしもOK。

 

さっき夕立?がざっと降って涼しくなった。

 

一休み一休み。

 

今日はもう終わり。

 

早朝からよく動いた。

 

明日は日曜日。

 

月曜に備えて休養。