いわゆる大御所たちも古くなった気がする。

おしゃべりが過ぎる方は、もともと好きなタイプではないし、どつき合いも嫌いだし、

したがって番組は見ない。

 

そう、嫌なら観なくて済むのがTV。

その他にも新聞もそう。

 

ネットも同じ。

 

今はさかんに取り上げられているが、他人に流されることや膨大なウソ情報にウンザリしてきたら、やはり距離を置くようになるのでは。

 

ガラケーが2026年3月31日までという記事が、そのまま真実となるならば、あと5年。

 

まったくかかって来ないものに月2000円でも、払うのはもったいない。

新聞は月3000円、こちらは、猫や生ごみ用にストックをキープして、年が代わったら中止しようかと思う。

たぶん、計算上は5年持つはず。

 

誕生日が来れば年金申請するわけだが、審査>>決定通知>>振り込みという流れで、実際お金が口座に振り込まれるのは7月~8月になるという記事。

 

さしあたっては使う予定はなく、こちらも貯めて近い将来に備える。

 

というのも、築31年目の家は、台風が来る度ヒヤヒヤだし。

床下の湿気も換気扇で延命しているだけで、故障したらまた金がかかります。

(持って10年がいいところ)

ひええ、その時にまた大金がいる。

 

ということで、余命とか家の住み加減(我慢できるかどうか)で、金をかけるかどうかのせめぎ合いが生じるだろう。

 

でも、その時自分が、生きているか、ボケていないかは、未確定。

 

他人のことを老人になったなあ、という自分も老人になっていくわけで。

 

なかなか自分のことは見れないものです。

 

そもそも、鏡に映った時点で虚像ですものね。

鏡を見ながら、右手・左手で顔を触ると難しさがわかる、不思議。

 

あれほどバカにしている週刊誌は、老後特集ばかりしているね。

あれが良くない、これもよくない。

新聞の表紙だけでも、うっすら影響される自分。

 

何が自分にとって正解なんだろう。

 

そうすると、怖くて何も動けない。

 

変わらない方が安心できる。

 

いわゆる老害とは、こういう心理の延長なんだろうか。

 

一人で良かったと、つくづく思う。

 

誰かがいたら、それを鏡として、自分の老化や頑固さや嫌な面を見ることになり、みじめになるだろう。

 

自分を直視しない。

 

それもいいかも。

 

 

それにしても、選挙公報に載る候補者のつまらなさ。

 

酷い。

 

千葉を笑えない。

 

小学校レベルというと、失礼だと怒られそうな、低レベル。

 

本当に、投票に行きたくなくなるメンツ。

 

これなら、官邸から金を引っ張られるあのポチ夫婦の方が役に立ったかも。

 

あの1億5千万円はどこへ行ったのでしょう。

 

80爺さんは言いました。

 

そんな、はした金のことは知りません。