眼鏡店でしゃべり過ぎた。

11時予約だったが15分早く着いた。

 

カフェみたいな待合スペースに3組座っている。

フレームの棚前には2人。

 

どうするかなあ、と迷ったが、自動ドアが開いたら、棚の前の人が挨拶をしたので従業員と判明。

私服なんだ。(今時は。もしかして契約??)

 

とりあえず、担当が出てきて受付チェック。

タブレットで情報を入力していく。

一通り、入力すると、受付メールの件を小声で伝える。

「予約ありがとうございました。という文章が抜け落ちていると。」

というか、想定さえしていない、冷たいメール確認事項だけ。

しかも、最後にある文章は、15分過ぎたらキャンセル扱いする、という宣告。

 

その後の視力検査は、最新機器で丁寧にした結果、左右の度数違いがレンズでも矯正出来ないのは、疾病的要因があるかもしれないから、眼科へ行けと指示。

 

実は、拡大鏡で目を見ると少し濁っている感じがしてたので、すぐに馴染の眼科へ。

思ったより人が多かったが、視力検査して・眼底や眼圧などの最新検査した結果、深刻な異状はなく、レンズに白内障の兆しの白い濁りが見える、という結果。

 

一日3回点眼して1・5ヶ月したらまた来い、ということになった。

 

この時点で12時回る。

 

スーパーで駐車場で弁当を食べて、13時に再び眼鏡店へ。

いい仕事でしたと、お礼を言ってフレーム選び。

最初のお勧めは46,000円。おしゃれなフレームが気に入ったが、高い。

もっと安いのをということで、デザイン無視で、現行をほぼ一緒だが痛くないのを決める。

総額5万。

高いのだが、これでまた5年くらい過ごすことになるだろう。

 

1w後の仕上がり。

 

老眼が進行したプラス・マイナスなのか、片方は近視がほぼなしということでレンズが薄いんだとさ。

ゆえに、フレームで保護しないと壊れやすい、という。

 

それにしても、鏡を見るといつも疑問。

鏡に映った右と左。違うよね。

細かく考えると頭が痛くなる現象。

 

まあ、目が当分は大丈夫ということなので安心。

 

映画や動画が見られない生活なんて考えられない。

 

客がいなくなったのを幸いにもう少しおしゃべり。

眼鏡店でも万引きはあると。(大きなCS店では多発)

 

そして、店前の駐車場。

初心者や高齢者がバックで停めるのはハラハラ。

太いガードパイプ設置が自衛で必要だと説明。

(すでに設置済みのスーパーがあると紹介)

 

ほんとに未だに店舗側が無策というのは危機管理上ダメだろう。

簡単なことなのだから。

 

東電じゃあるまいし、目の前の危機は自衛で回避しよう。

 

久々の人間交流があり、少し疲れた。

 

ついでにPCのマウスも買い替えた。

ホームセンタ―で有線・静音が安くあった。

 

ついでに猫トイレも改良型を購入。

 

他にも欲しいものが沢山目についたが、グッと我慢。

 

春だな、購買気分になっている。